2011年02月19日

日本年金機構【正職・准職・特定・葦】今後の行方2

1 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 14:20:37 ID:rfuagtXJ0
前スレ

日本年金機構【正職・准職・特定・葦】今後の行方
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1285484661/


2 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 17:14:05 ID:VoliK8CC0
>>1さんスレたてご苦労さん
3 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 19:18:06 ID:9ImFJDJ40
やはり、職員に嘘をつき続けているままでは改革はできない。

組織改革PTも財務省の改革PTの報告書を読んだなら少しは理解できるのではないか。
彼らは歴史を知っており、科学的な思考能力があり(「職員のやる気」のせいにしていない)、
問題に真剣に取り組んでいる。
だからこそ、今の彼らの職場が超過労働であり、OJTが研修時間不足の副産物となっている
ことを認めた上で、議論をしている。
サンキューカードや「さん」付け運動などというお遊びをしている機構と比較すると、
やはり民間人は卑しく愚鈍であると実感できるのである。

むしろ今必要なのは、民間人が霞ヶ関に出向できるようにして、
民間人が深く多面的なものの考え方を学ぶ機会を作ることであると思う。

まずは社会保険業務はマニュアルではできないことを認めるべし。
そして現在の業務量積算が過少であることを認めるべし。

年金機構よ、もう職員にも国民にも嘘をつくのは止めましょう。
4 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 19:56:29 ID:gGOQO3zS0
例えばどこかの会社に役職で就職したとしたら
何か改革をしなければならないなら、仕事はわからないので
コピー機の位置を変えたり、職場を掃除したりしかできない。
それで改革したとしか言うことが出来ない。ダメですか。
5 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 20:12:11 ID:2F0MyYZE0
嘘ついているとか、民間人(?)がどうたらとか、君さ、大丈夫?
機構はお国から業務委託されている特殊法人じゃん。
変化に対応できない奴に進歩はないんだよ。
6 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 20:12:14 ID:3fmZPnMw0
仕事できないから、覚えるまでは綺麗にするのを頑張るよ
って上司ならまあまあ、と思うけどね、特にうちは特殊業種だし
わからん助けてくれ、と開き直って助け求めてくれるんでもいい

わからないことを隠蔽しようとはするな、頼むから
助けたくても助けられないんだよ
7 :前スレ9972011/01/10(月) 20:16:18 ID:Jo2JnwZk0
>>1000
近隣の事務所の記録課は5〜7名くらいらしいんですがうちだけ
異常に人数が多いですね。
頭数だけそろっていますが戦力になるかどうかは微妙です。
期間調査のやり方をレジュメで配布したんですが
そもそも読んでくれない人がいてなんというか…

分からないことがあっても分からない人同士で話し合って
勝手な解釈したり、同性だからといって他の課の女性職員
に1日に何度も聞きに行ってうざいと言われている人がいます。
今月2人辞める予定ですが欠員絶賛募集中です…
8 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 20:35:35 ID:zjrBOVsHO
>>7
横レススマソだけど、

昨年の特定スキルチェックテストの記録問題と言い、3月末の雇い止めの件と言い、
記録課特定さんのモチベーションの下がりっぷりといったらそりゃもう。
今この状況でモチベーション上げろって言っても流石にそれは厳しいでしょう。

と言うより所全体で年金記録課って一体何だったのだろ?って空気。
9 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 20:50:16 ID:JxW3j1C80
>>8
自分のところの事務所の記録課は兼任の副所長以外は
ものすごく仕事の出来る正規だが最近お疲れ中
9月入構の准のよくわからんバカ
アシスタントの3名体制だが
何してるのかわからないね
10 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 21:10:33 ID:gGOQO3zS0
辞めますと上司言ったら
とりあえず待ってくれと
言われた。
2か月経った。
11 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 21:22:53 ID:zjrBOVsHO
>>10
それ「お約束」w

一回辞めますコール→余程の問題人でなければ慰留→もう一度辞めますコール→辞職認定。

去年、周囲で10人以上辞めたからパターンは解ったw

頑張るんならここが踏ん張り所、本気で辞めるなら2回コールで成立。
12 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 21:26:29 ID:9vtklUOk0
13 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 21:48:32 ID:Pc0jy54I0
前スレの1000です。
私のいる記録課の特定さん(全員おばさん)5人なんですけど、みなさん寂しい
人生送ってる人たちばかりです。
40歳過ぎて独身者2名、離婚してシングルマザーで子どもひとりを育ててる人、
家庭崩壊(旦那、子どもたちそれぞれ別居)の人、離婚してひとり暮らしの人とかです。

記録課だけでなく、事務所全体見ても特定の女性って、みなさん負け組の人が多いですね。
14 :12011/01/10(月) 21:53:53 ID:rfuagtXJ0
↑人間を見るなよ
 仕事で判断しな
 >>13も最高に負け組だぞ
15 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 21:58:35 ID:9KxeE5450
あ〜2が立ったね。
みんな御勤めご苦労さん。窓で言えない愚痴や、内にこもった本音をここでディスカッションして明日への知識の
収集と憂さ晴らしを模索しましょ。
16 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:15:08 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
確かに私は「負け組」です。昨年1月に地銀から転職して機構に来ました。
地銀時代は、一族郎党の預金を自行に預け替えしたり、お客様のことを考えて
いない金融商品を売りまくる日々(ノルマ)に嫌気(本当はメンタル)がさして
退職しました。

「仕事で判断」させていただくと私の課の特定さん5人は、背負っている人生以上
に「寂しい」仕事ぶりです。一日5件の回答ノルマをこなすひとはいません。
5人でやっと20件いくか行かないかの毎日です。副所長(記録課長)はこの5人の
ことを見限っていて、「4月からは特定さんなしでやっていく」と言ってます。
17 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:16:14 ID:3fmZPnMw0
13の人は結婚することが幸せと思っていそうで怖いなあ
仕事できれば垂らしだろうとやりまんだろうと気にしないけどね
私生活なんぞどーでもいいや、遊びにきてるんじゃないしw
18 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:19:40 ID:3fmZPnMw0
あと、回答が一日五件とかw
センターなら最低20とか言われるんだぜ
電話とった上で五件ならそういう日もあるだろうけど
電話なしで五件は確かにゴミだわ

自分は今まで最大で30だ
ひきがよかっただけだけど。ちょっとややこしいとすぐ15くらいまで落ちるしね
19 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:21:01 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
前スレで誰かが書いてたけど、相談室って確かに仕事はキツイけど、助け合わない
とやっていけないから窓口の特定さんたちの人間関係はいいよね。

それに比べたら記録課の特定のおばさんたちの世界って本当にギスギスしてて嫌です。
20 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:25:40 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
>>18さん、どうしたら一日に20件とかこなせるようになりますか?
私は課長(副所長)から、「特定の人、一日せめて10件はこなせるように指導しろ。
仕事の流れを作れ」と言われ続けてもう滅入ってます。
21 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:46:09 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
私の事務所は金曜日に役職者会議をします。会議の前に1週間の回答数を副所長に
提出するのですが、そのたびに「もっとしっかり特定に仕事させろ」と叱られます。
副所長自身、民間から来られた人なので、記録のことはわからないか仕事上での具体的
な指示や助言はありません。
厳しい方で、「やる気あるのか」「なんとかしろ」「できないなら異動願い出せ」と
責められます。年末に、前職をメンタルで辞めたこと、今も薬を服用しないと勤務でき
ないことを打ち明けましたが、「それがどうした」「何が言いたい」と逆に責められま
した。
週末になると気分が落ち込みます。もう限界かなと思うようになりました。
事務所には相談できる人はいません。どうしたらいいですか?
22 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:49:42 ID:zjrBOVsHO
>>19
きついこと言うけど、ご容赦ください。

まず人生を勝ち負け二元論で語るのはよしましょう。
その発想でいけばこの組織全体が負け組組織ということになる。

それと金融機関の論理とここの論理はかなり違う。
(私も民間出なのでノルマどうたらは解る)
私自身ここで長く生きて行く自信は全くないが、
少なくともいる間は人の和は出来るだけ大切にしたいと思っている。
だから人それぞれ抱えているプライベートな事情には一切立ち入らないし、興味も持たない。

窓口で相談やってみれば解るが、相談者の家庭事情は凄まじいのがむしろ過半数だ。
たじろいだり動揺したりしている暇はない。
誠心誠意、自分が出来る事でベストを尽くすだけだ。
無年金者、生活保護、前科持ち、やくざ、障害者、元議員、大学教授、有名企業役員…
どのような方がどのような態度でお越しになっても平常心でしっかり対処する。
当り前の事だけど、その当り前が難しいんだ。 

率直に申し上げるとあなたの記録課がそこまでぎすぎすし、効率も上がらない原因の一つに、
あなた自身の彼女らに対する対応もあるのでは?と考えた事はありますか?

もちろん、本当にあなたに責任はないのかも知れませんけど。
どのようなビジネスでも、まず相手の立場に立って物事を考え、その上で妥協点を探るのが常道では?
23 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 22:50:01 ID:9KxeE5450
簡単なことはマニュアルどうりにすること。
生年月日をかえたり、同僚を検索したり、マイクロを探さなけりゃかなり時間が
節約できると思われ。ただし005画面でこれは?と思う記録にきずくようになってからね。
24 :12011/01/10(月) 22:55:44 ID:rfuagtXJ0
>>13>>18
種類は何?
機関紹介のみで?
他の何とか便も混ぜて言ってるの?

あと、新しいシステム、あれってどうなってたっけ?

>>13にはまず自分がきちんとお手本としてできるようにがんばってほしいわ
そうすりゃ勝手についてくるし、だめならそいつらは3末までと割り切りゃ良い
  
25 :182011/01/10(月) 23:02:03 ID:3fmZPnMw0
上の30とか15件の話は一昨年の特別便の話、当時調査員で調査ばっかりしてた。
電話なしでできる件数だから、電話ありの人は10が良いとこだと思う、というか今の自分がそうだ

新しいシステムって、紙台帳縦覧の奴?
一応使い方は見せてもらったけどまだ使ってない
というか相変わらずデザインが初見殺し…

あと、一日20こなす話だけど、下準備がいるよ?
定型お手紙とか、最低限知識はあるとか。
人数と回答件数、規模的に埼玉付近ですかい?
26 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:02:19 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
>>22さん、アドバイスありがとうございます。
私と特定の5人との関係はうまく行ってます(と思ってます)。
私自身も回答を書きますが、一日の大半は5人の特定さんからの質問(こんな場合
どうしたらいいの?)に答えることで費やされます。特定さんたちも課長(副所長)
は実務を知らないから相手にしていません。

もちろん問題も認識しています。特定さんたちは私の母親と同じ世代の人たちです。
私自身、彼女たちから「うまく丸め込まれている」と感じています。同じことを何度も
聞いてきます、本当ならそういう時は毅然と厳しい態度をとるべきなのでしょうが、私
の性格ではそれができません。

課長(副所長)からは、「おばはんどもを遊ばすな。しっかり成果を上げさせろ」と責め
立てられています。私が苦しい思いをしているのはこの副所長のパワハラ体質です。
もう限界です。
27 :2011/01/10(月) 23:04:42 ID:Jo2JnwZk0
>>20>>21
実は私(特定です)もメンタルで通院&服薬中です。
うちの記録課では1人1日2件wくらいが平均らしいです。
上の方で書きましたがレジュメ配布しても効果無く、比較的
簡単な案件でも「難しい」と言う人たちなので1人1日10件は無理
だと思います。
うちの副所長は元社保の正規ですが記録のことは良く知らないらしく
正直決裁はザルみたいなものです。とにかく件数を減らせとしか言いません。
また、21年度分の国民年金の期間調査を国民年金課にほとんど丸投げしたことと、
ブロック本部から度々助っ人を派遣してもらったこと等、記録課の存在意義
はあってないような状態です。

私も明日行きたくないと思いながら書き込みしてます…
28 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:06:11 ID:zjrBOVsHO
>>21
少し厳しく言い過ぎました。お詫びいたします。

民間出身副所長の圧力ですね。
文面だけから察すると「権威主義的パーソナリティー」ですな。
特に年金制度に詳しい訳でもなく、機構内に人脈があるわけでもなければ、
適当にあしらっておけば立ち枯れかとも思うけど、
腹くくって差し違える覚悟でパワハラで理事長メールで訴えると脅してみたら如何?
怒り爆発して罵詈雑言連発したらしめたもの、
言質をとって更に迫るもよし、特定さんに事情を打ち明けて共同戦線張るもよしです。
雇い止めが決まれば、開き直った女性は強いですよ。

地銀で鍛えて来られたなら、これくらい出来ずにどうします。
私は窓口でやくざに無理難題吹っ掛けられましたが、
相手の表情の変化を読み取って堂々と突っぱねましたよ。
こちらが動揺するから付け込まれるのです。これもコミュニケーション能力です。

どうですか、少しは気が楽になりましたか?
29 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:09:07 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
>>24さん。回答の種類は、定期便と受給者便です。
期間照会については、事務センに回送しているので、事務所では報酬事案と
制度についての回答だけをやってます。

私の事務所は「埼玉」ではありませんが、その近くです。
30 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:13:45 ID:tRNUuxMc0
>>28
だからそういうただ「民間出身」というだけで管理職に
付けられると、下が苦労する。
さっさとやめてくれればいいけど、こういう奴は
いいことは自分の手柄に、悪いことは部下に、保身第一だからなあ・・。
部下同士で結束してうかせるのが一番か。

民間出身というだけで猿でも成れる管理職だから、どうしようもない。
31 :182011/01/10(月) 23:15:17 ID:3fmZPnMw0
思ったより気の毒な状況だった、すまぬ

件数あげるだけでいいなら
申し立てと現在の0961を見比べて

完全一致なら訂正なし
一部一致なら0211で統合有り無しを確認して、ありとなしで分ける
完全不一致は要調査
(ただし受発前で205したら終わりの人は205)
脱手と被ったら脱手
共済聞いてきてたら共済

と箱分けする
一ヶ月分ごととか200件ごととか、区切りは好きな様に
この程度は知識が全くなくてもできる

で、訂正なしは06画面収録済なら定型文で回答
これだけで結構件数がはける
次に205する。これも定型でどうにかなる
脱手と共済も定型

残りをじっくり回答する
件数重視の上長なら見た目仕事進んでる様には見えるんじゃないか
32 :182011/01/10(月) 23:23:07 ID:3fmZPnMw0
埼玉近郊は戦災で記録がめちゃくちゃな事が多いと聞いた、頑張れ

報酬変遷は基本WM通りですって回答でしょ
プラスして制度説明くらいで。
定型文あるなら有効活用したらいいよ
クリアケースにタイトル分けして、この時はこれいれて、って指示すればいいし

何度も聞いてくるって事は、本当にわかってない可能性がある
辛抱強く教えるのは骨が折れるよね
それでも、あなたがいないと困るんだ、という姿勢は崩さない様心がけてるよ

…私特定なんだけどなあorz
何を人に熱くアドバイスしてんの、バカなの、死ぬの?
33 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:26:44 ID:Pc0jy54I0
>>13です。
みなさんいろいろアドバイス、ありがとうございます。
回答の件数が伸びないのは、先ず第一に私の力量不足です。私は昨年1月に地銀から
機構に入ってきた者なので、私自身がわかっていないことが特定さんをコントロール
できない原因です。
私自身、ちょっと困難な案件があれば、所長に相談して指示をいただいています。
しかしそのことが副所長には気に入らないところのようです。所長も副所長が不在のときに
私の席まで来てくれます。

副所長は私のような未熟者よりも、社会保険庁時代からの職員(C1,C2クラス)が欲しい
らしく、盛んに所長には私とC1・C2クラスの職員の交代を進言しているようです。
しかしながら、記録がわかるC1・C2クラスの職員などどこでも不足しているのでなかなか
副所長の思い通りにはいかないようです。

私はこの副所長から離れることができるのでしたら、どこに異動になってもかまいません。
もう限界です。
34 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:38:29 ID:zjrBOVsHO
>>33
まあそんなに弱気になりなさんな。

災い転じて何とやらというのもある。
地銀出身ならむしろ厚年適用とか国年の方が上手くいくかも知れない。
記録課とか窓だと新法はもちろん旧法も良く出てくるし、
マイクロ、旧台一つ取ってもかなり面倒だし、
併給関係の難しさや記録判明→統合したら減額という痛いのもある。

もし異動になっても新天地で気分一新位のふてぶてしさで頑張れ!
35 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:55:50 ID:tRNUuxMc0
戦災でやられたのは神奈川。
火事で滅失したのは東京だと神奈川寄り。
休題が残っていてもマイクロに残っていないものは多数ある。

民間人入れて、処分者追い出して、このざまだからな。
どど素人の有識者というのは恐いわえw
36 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:56:50 ID:tRNUuxMc0
埼玉と言えば西部休場の方は300番台の080の探し方が超難解。
なんであんな検索方法にしたのか腹立たしい。
37 :名無しさん@引く手あまた2011/01/10(月) 23:59:19 ID:tRNUuxMc0
3連投で悪いが、
共済の紹介依頼が来たら、窓で受けるな。
アホン部に回したら1年は回答来ないぞ。
その間に客にギャあギャあ文句と因縁つけられて
たまったもんじゃない。
三共済なら指名検索で記録が出なければ、ほとんどは一時金精算、
すなわち年金としてはもうもらえない。そういうときは存続共済に
行けという。

記録課大変だわな、昔の馬鹿の尻拭いだし。
38 :182011/01/11(火) 00:14:43 ID:IjqX6X650
わざとぼかしたのに地名を出すなとw

うちは三共来てて名寄せなかったら自分で聞けって電話でも案内してるよ
ごねる客には正直に、自分で聞いたら一月ほどですが、うちで聞いたら一年待ちですがいいですか
って言う事にしてる
大抵引き下がる
引っ込みつかなくなった奴は知らない

080と言えば岡山がやる気なさすぎワロス(マイクロ化の時期的な意味で)
といつも思うわけだが
39 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 00:22:17 ID:sfrQkhBD0
そうだな、岡山のやる気の無さはなんだったんだろうな。
3000番台は全部照会かけないとあかんのよ。
お相撲の大関で有名なところも火事で滅失しているんよ。

自分で聞いたら15分で終わるよw>三共済
内に上げれば1年は当たり前にかかる。
自分の所じゃないのに受けますって、馬鹿じゃないのかと。
組織風土改革なら、こういうところからやれよと。ああばかばかばかばか
40 :12011/01/11(火) 00:24:51 ID:LJiH9Ci10
あーもう>>13のところ行っておばはんどもを叱りとばしてやりたいわ
定期便や受給者便で1日5件未満はアホすぐる 1件2時間とかないわー
とにかく下準備ですぐに終わるものを見抜く!
ハードコピーしながら画面見てきゃ大体分かるでしょ
さっさと仕分けてそれからやらせりゃ件数なんてすぐ上がる
段取りつけて役割分担してがんばろうお

>>13がんばれ。「負け組」とか言って済まんかった。
異動願いを出すのも選択肢のうちと考えれば気楽になれる。
41 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 00:27:24 ID:sfrQkhBD0
連投またすまぬ。

一日で20件こなす方法

原則通りにしかやらない。
指名生年月日は書かれた分のみ検索
会社の名称は本人の書いてきたとおり以外はやらない。
共済なら共済に聞けと突き返す

そんな難しくないよ。ほとんどが加入していない会社に
勤めていたのに、働いていたから入っていたはずだって
吹っ掛けてくるケースばっかだし。もらえるだけでも
いいのにね。今の老人恵まれているアルのに。
感謝の念を持てない老人は天国へいけ。
42 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 18:33:09 ID:9C2TW1EZ0
サンキュウ活動より
すべての社保崩れに
言って聞かせて、やってみて、させてみて
ほめてやらねば人は動かじ!
の言葉を朝礼のときに復唱させろ
10年やってやっとこさできるようになったことで威張られ
10年やっても出来ないことでねたまれじゃ
こっちの身が持たないと言うか
良心的な人はどんどん潰れてろくでもないのばかり残っていく
43 :182011/01/11(火) 20:04:55 ID:IjqX6X650
>>41 の方法は最終手段
昔この調査方法だったせいで今の大問題があるからね

意外と記録があるんだよ、困った事に
いっそ燃えててくれたら良いのに、と思ってしまう非戦火地域出身在住
45 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 21:02:09 ID:02QRvcJC0
>>33
記録関係は1年では分かるようにはならない
あなたの力不足ではない 安心汁

オバサンアルバイト職員の頭の悪さにはうんざりしてます
准職員だけならもっと仕事がスムースにいくのにと思う
正規職員が課にいないのも勘弁してほしい
ハッキリ言ってあれできないこれできない言う人や
5時で帰宅する記録課員はいらない
全員8時まで残業して処理に当たれば
もっと件数へらせるにになと思う(大都市ならオバサンバイトも残業してそうだけど)
46 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 21:09:16 ID:1ezmjJVA0
>>41
そだよ。あくまで「あほな上から数を求められた」時の最終手段あるよ。
実際は色々なパタンがある。
生まれが2年違い、生年月日が微妙に違う、当時の大腸の指名の記入が
誤っている。読みがなが実際のものと異なって登録。

昔鯖読んで就職した奴が今になって記録が消えたとほざいたりするが、
実際はそうではなく、自分が虚偽の氏名や生年月日で会社に就職したことを
忘れている。

47 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 21:33:09 ID:7sXZgYz50
お前等。俺にいい考えがあるぜ?
団結ガンバローーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 21:36:14 ID:1ezmjJVA0
そういや違法なパー券で金集めて政治資金をミンス党様に
上納していた自治労の傘下団体が摘発されたみたいだぜw
49 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 21:42:08 ID:IjqX6X650
>>46
あるあるw

うちは上長の許可貰って、期間照会に限り記載見本にこんなケースがありますの例を載せてる
その中に偽名とサバ読みは盛り込んである
女性は子のつけ外しのケースもあるね。勝手に取るなよ( ゚Д ゚)

知らないとできないからなあ、記録
自分は現場叩き上げだから知ってるけど、完全一から配属されるには厳しい部署だろうね

>>45
いいじゃん、使えない正規よりは使えない特定のほうが扱い的にマシよ?
50 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 22:03:33 ID:1ezmjJVA0
>>49
>子の付け外し

ある年代から上は通称で○○子と名乗っていて、それで
登録されて残っているケースだな。別人扱いされやすいんだが
確認してみると、結構本人のものの場合が多い。

たとえば、本名がトミさんで、富子とかとみ子で残っていたりとかな。
こんなの長年やっていないと多分わからない。
こういう知識の共有化なんて皆無の組織だったからなw
51 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 22:36:03 ID:l35znLjz0
うちの事務所適用調査課のアシスタントさんがやばいかも
入力関係は事務センに持っていかれたし
電話で応対できる人はいいだろうけど
だめなひとはごっそりきられるかも
>>50
昭和ヒトケタのうちのお袋はスミエが本名だが
澄子、澄江、スミ子、寿美江と手帳持っていた気がする
なにせ関西大震災の翌年に64歳で亡くなったから年金もらえてない
それに、よく一桁生まれの癖に二桁生まれと10年サバ読んでいたからなw
今生きていたらぞっとする。


52 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 22:44:08 ID:YrlG9Wlf0
それが職人技なんだよ。
マイクロも会社のわり出しも年金相談も知識・マニュアルだけじゃ対応できない。
だから自分のスキルを磨いておけってこと。
事務所にはその技術を持った人間がだいたい各課に1人はいるので、厚年・国年・年給に1人ずつ
先生を見つけて勝手に弟子入りしろ。旧社保の人間は聞かれれば教えないことはない。教えてくれます。

ただし、同じことを何度も聞いてくるやつにはどうなるか民間でも同じだよね。
聞かないアホウは伸びないし、同じ失敗をするアホウもよほど人間がよくないと切られるわな。

聞いてかつ自分でやってみてそのうえでの質問には自分の知識+αが残るからね。
53 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 22:51:32 ID:1ezmjJVA0
>>51
やっぱりそういうのがあるんですか。
スミエさんなのにスミコさんで登録されていたりすれば
そりゃ本人が覚えていない限り探しようがないわ。


そういう理由で眠っている記録もきっとそれなりにあるんだろうね。
鯖読みは2年とか1年が多い。大正と昭和の鯖読みとかもあるらしい。
55 :512011/01/11(火) 22:54:57 ID:l35znLjz0
>>52
わかるわかる、自分国年課だけど
副所長(適用)室長(給付・国年)に勝手に弟子入りしてる
すると対立する国年の正規やベテラン特定に苛められる苛められるw
「知識・マニュアルだけじゃだめです」
が苛める側の言い分だけど
自分にしてみりゃそっちのほうがへんな知識とマニュアル(ノルタルジック)
に縛られているじゃないかと言いたい。
海外転出した現存厚生年金加入者を市役所からの報告だけでどないしたら
国年課で職権入力できるんじゃ?と問い詰めたいね。
しかもその人国年画面では管轄外だしw
マジで知ってる人がいたら教えてほしいよ
56 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 22:56:35 ID:YrlG9Wlf0
>>53
3と5は鯖でなく打ち間違えが多いよ。
マイクロ見たらああってことが多いしね。
めずらしい名前で大正・昭和1ケタだと生年なしで検索すると1/1や1/2で生年違いが
よく出るよん。
57 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:03:09 ID:IjqX6X650
>>51
すみこ さんは
すみを で登録されていることもあるよ

女性で一年サバ読みはむしろ珍しいほうじゃないか
大抵五年が多い気がする
戦争世代の男性もサバ読んでることがあるね
一月一日生まれはサバ読みじゃなくて縁起担ぎのケースがある

まあなんだ、生年月日は飾りなんです。偉い人(ry
59 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:13:30 ID:3Zw5WQ3H0
>>52
前に勤めてた会社では、そうしたノウハウをシステムに登録して
全社で共有や検索できる仕組みがあった

で、閲覧した人が「すぐに使えた」、「知識として役立った」なんて
評価をワンクリックで送信できたんで、使えるノウハウが自然に
広まると同時に、高評価の登録者には社長賞が出てた
(サンキューカードみたいなもんかw)

多分、他の会社でも同じようなことやってると思うけど、ココで同じ
ことやると上司から「月に○件以上登録しろ」とか言われそうな悪寒・・・
60 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:15:26 ID:YrlG9Wlf0
昔は数え年でやってたんで1/1・1/2が多いんだな〜。

偉い人は紫ババアかww?  火虎のしっぽか?
本気で言うと大臣かww            アホ妻はないな。何もしなかった
61 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:35:01 ID:1ezmjJVA0
置き運子ばかり残していった馬鹿妻はないだろうw
さっさと名刺だけは廃止してほしいわ。
62 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:53:05 ID:IjqX6X650
名刺廃止はないわw
それこそ民間じゃ当たり前になってるのに。
最近は販売業でも配る方向になってきてる
女性はセキュリティ的に免除のとこもあるけどね

何より客が対応者の情報開示を求めてくる時代に、名刺嫌とか相手の思う壷かと思うけど。
63 :名無しさん@引く手あまた2011/01/11(火) 23:54:41 ID:1ezmjJVA0
嫌な時代になったもんだなw
ここの客は物売りと同じじゃないと思うがな。

コンビニで名刺なんかもらったことがないよ。
64 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 00:09:32 ID:YrlG9Wlf0
まあ、責任の所在を明らかにする一助にはなってるな。
誤った説明をした本人にはあんたが悪いともってけるが、それ以上のデメがなぁ。
誤った説明のフォローを本人にしては貰うが、その人間がうちの組織はもういないことが多いんだな。
有期でこの給料で責任とれじゃやっとれんだろ。正直なとこ。離職率何パー?特定さん。
65 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 00:09:33 ID:yvefysOf0
>>59
せめて年金相談のデータだけでもすぐに検索できる
システムの簡易なの
国年37画面のもっとデータ詰め込める奴
できたら相談したときのメモなんかもOCRで読み込める奴
を世話になってる室長のために開発してあげたいと
思っているのだが。。。。
一番の難問はいかに反対グループの妨害行為を
抑えるかなんだよな。
自分お客様相談室じゃないし。
66 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 00:10:00 ID:A5gCfYJz0
>>63
そりゃコンビニじゃ個人の売上高競争なんてないもん、配るわけないじゃん
名刺配る意味考えて比較してよw
67 :272011/01/12(水) 00:25:47 ID:pqB+8Xlj0
結局昨日は休んで病院に行ってきました。担当医は主治医では
なかったのですが、最近辛いことを話した結果、薬が増えました。
ずっと症状も安定していたんですが、先月から席替え(それまで
は別の課に居候状態でした)でオバサンばかりの中で仕事をするように
なったら症状が悪化しはじめたようです。
私は特定なので3月でリストラされる可能性大ですが、そこまで持たない
かもしれません。

ちなみにうちの事務所ではリストラはしないみたいで、記録課は現人数
でやっていくと副は言ってますw
WMの奪い合いが凄い(よその課から何台か略奪してきたのにもかかわらず)
のに…
68 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 08:34:17 ID:pzEaVs1F0
>>67
無理しないように、自分も同時期戦線離脱予定です
所長や課長には受けがよく、障害者枠入構のため
有給休暇内の通院や、仕事内容もだんだん正規並み
になってきているのでベテラン特定さんには気に入らないようです
さあ今日は通院日どうなることやら
69 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 18:29:21 ID:wVmM9AMy0
うちのブロックしか募集しないのかもしれないが
准職員ぼしゅうの貼り紙が事務所のお客様の目に付くところに
貼られているが、やっぱり結構退職者が出るみたいだね
70 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 18:47:09 ID:4HZ1Jb920
メンヘラ率高すぎワロタ
うちの特定もそうなのかなー
各々事情はあるだろうけど、比較的カラッとしてるよ
課の垣根越えて飲み会したりね
ていうか>>13みたいな人と一緒に仕事したくないよw
71 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 18:59:03 ID:A5gCfYJz0
退職者が多いのかは知らないけど、うちはメールで通知が出た<准募集

どうしようかなあ
72 :512011/01/12(水) 20:16:27 ID:lvEnKatu0
自分は他所でメンヘラになったけど
ここで電話でクレーム処理まで引き受けているが
全然楽だよ。むしろ基地外職員、ノスタル特定さんのいじめ
のほうがきついよw
海外転出者の件は課長の強権発動で終わり
同時にノスタル特定さんも今日は鳴りを潜めていた
つくずく上には媚びへつらい、下にはやたらきつく当たる組織だな
これはうちの所長もこぼしていたしな
3末で社労士試験受験のために辞めると報告したが
すんなり辞めさせてはくれないだろうな。。。。
73 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 20:59:29 ID:chJsFn9E0
>>72
仮に社労士に合格しても実務経験が2年以上ないと
社労士登録できないのはご存じだよな?
74 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 21:13:32 ID:JALjU4j70
研修ければいいだろ?

それより受かって登録しても食えるのか?   むずいとおもうが。
75 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 21:28:55 ID:chJsFn9E0
研修は大した内容でないのに7万もとられるけ。ええけどもな。
76 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 21:40:18 ID:sUy4Q6a80
>>73->>75
ありがとうその辺はうちの事務所に来てる
社労士さんと仲良くなってイロイロノウハウ
教えてもらった。
贅沢言わなければ男一匹喰っていけるでしょw
まあそれより何より受かるかが問題なんだがw
77 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 21:53:04 ID:chJsFn9E0
いや、開業しても月に半分は健保協会の窓口に座っていたりとか
言う人も多いぞ。

でも、金はなくてもここよりましだろう。
精神的にここほど追い詰められるところもない。
78 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 22:43:23 ID:JALjU4j70
この道何十年の餅さんが近頃は顧問料がとれないってこぼしてた。
昔からの付き合いの会社がどんどん廃業してるんだ。
新適なんぞないしな〜。
年金事務所・協会健保の窓は社労士さんの緊急雇用対策ですな。
まあ、怒鳴りこんでくるアホウの第1撃を持ってもらうんで私としてはありがたく思ってます。
79 :512011/01/12(水) 23:12:56 ID:30XfZ0Oh0
まあ厳しいのは覚悟の上ですね
実務経験もここ来る前は製造業の事業所で
実際現場やりながら、社会保険事務やってたし
10年もやってから、事業所が出す書類の数々は
理解してたんですけどWMの使い方や書類の入力作業
とかは個々に着てから覚えたけどね。
ついつい国年の電話でも会社が倒産して離職票貰えない
とかの質問に対して、担当の役所を紹介してあげたり
国民健康保険の減免制度を勧めたりとか余計なことをしているw
大学時代も体育会系文化部性別男のみ可のクラブに所属していて
年寄りの相手は苦にならないほう。
80 :名無しさん@引く手あまた2011/01/12(水) 23:42:02 ID:chJsFn9E0
>>51
せっかく現れたので聞きたかったが、
お母さんって国民年金しか加入期間はなかったんですか?
81 :512011/01/13(木) 00:18:10 ID:79Qbmyo70
>>80
いや会社勤めを結婚前はしていたし
結構パートでその当時の社保完備の
会社にはいたみたいだが。
なにせ年金手帳は子供のころの記憶
それに脱退手当金貰っているみたい
記録が全然おやじに聞いてもわからないし
こっちもこんなややこしい案件しかも
給付の可能性の薄いというか皆無にちかい
ことで他所の事務所の仕事増やしたくないから
ほったらかしだった
お袋の年なら56歳から厚生年金貰える筈だが
几帳面な人で国年は昭和55年から(そこまで専業主婦かパート)
は払っていたみたいだがよくわからない。



82 :名無しさん@引く手あまた2011/01/13(木) 00:23:41 ID:Ud4Oaql10
脱退手当金で精算していたらダメですな。
漏れている分が新たに判明すれば、死亡時までさかのぼって
未支給年金で受けられるけれど。ありがとうございます。
83 :512011/01/13(木) 20:35:50 ID:Ud58GAQa0
>>82
いえいえこちらこそどうも
漏れている分は多分あるはず
けど本人生きてないから確認のしようなし
息子の自分が言うのもなんだけど
結構複雑な年金記録をお持ちのようなのでw
それこそ、過去の本人も知りたくないような部分
があるかもしれない。
研修の材料には最適なひとなんだけれどもね
84 :名無しさん@引く手あまた2011/01/13(木) 22:09:49 ID:6/eARi000
前スレから散々言ってるが、社労士に必要なのは何よりも営業力…
実務と事務所で覚えた気になってる暇があるならコネと人脈を一件でも増やした方がいい
(実務はできるに越した事ないけどね、昨今は育休介護休に詳しいと喜ばれる)
あーあと、賃金計算と確定申告は作れないと、ソロ活動は難しいと思うよ、色々と。


脱手ハガキ申し立て分の保留が解除されて、追加資料指示されたのはいいが、内容がふざけすぎわろす
100人分の021-1つけろとかあり得ない
少し減らしても良いよの注釈があったが、大手百貨店なんかほとんど女性だわやめた時期も近いわ受給要件みんなあるわで人数が減らない
小さいとこは男ばっかりだから減らすフラグが立たない

絶対嫌がらせだ
85 :名無しさん@引く手あまた2011/01/13(木) 22:30:52 ID:aqQo2tH00
窓口の特定のおばちゃん激気強すぎ…
気に入らない奴2人やめさせて
外の友達ひっぱりこもうとしている…
乗せられている室長も室長だが、窓口特定ってそんなに権限強かったっけ?
いやはやすごいな〜…
86 :512011/01/13(木) 22:51:51 ID:keohQhcF0
>>84
ご忠告ありがとう、まさにそのとおりですね
法人の確定申告や給料計算もその製造業時代に経験ありますと言うか
全部一人でやっていたw
近所の人の年金相談や算定基礎届けのアドバイスもしていた。
大学の友人が商工会議所とかメガバンクに行っているので
その辺のコネも使えるかな?
まあ、開業はどうなるか知れないが年金事務所での知識が
そのまんま役に立つわけはないのは百も承知むしろ無駄

87 :672011/01/13(木) 23:22:07 ID:T5RfGnNJ0
今日はなんとか出勤したもののほとんどただ座っているだけでした。
同僚は相変わらず以前も聞いたことを入れ替わり立ち替わり聞いて
きます。それレジュメに書いたでしょ…

>>85さんの話はちょっと信じられないんですが、駄目な人達をそうやって
追い出して欲しいですね。駄目もとで他課への異動を言ってみようかな…

88 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 18:54:37 ID:B36DSh1u0
源泉はまだかまだかと、送る前に聞いてくのは鬱陶しいからやめてくれ。
確定2/15からだろ。
まあ税務署がやれ早くしろ。説明会を1月○日にしますなんぞとあおるからな〜
それよりHPで
平成23年1月13日(木)から15日(土)にかけて、順次発送します。  
※通常の送達日数にプラス7日程度の余裕を持たせる割引を利用しておりますので、
源泉徴収票がお手元に届くまで、郵便事情等を考慮し、一週間程度お待ちください。

なんだこのサービスの低下は?いらんクレームとなるのが目に見えるよう・・・

もしかして6月改定もこれか?15日までに届けてくれよ・・いつものスケジュールじゃ
むりじゃないか。
89 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 21:25:49 ID:CSD49Ry30
辞める時の手続き、遅すぎだぜ!
バカ本部に電話しても、馬鹿どもは無責任で、
遅れて当然みたいな感じだ!

仕事なめすぎだろ、クズ人事部!!
90 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 21:40:08 ID:5Dla3XCo0
来週あたり祭りが始まるだろう。
源泉徴収票。
91 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 22:42:18 ID:es5WyS1z0
>>90
すでに祭りは始まっているよ
ブロック一の暇なわが事務所も電話なりっぱなし
他の事務所の管内の人まで押し寄せてきたから
来週からベテラン特定さんお休み
准職さんもかなりお疲れで出てくるかな?
94 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 23:14:08 ID:B36DSh1u0
17日だろ
96 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 23:44:19 ID:rW1SUrcL0
>>94
ですよね。。
97 :名無しさん@引く手あまた2011/01/14(金) 23:57:23 ID:eHotBmrL0
>>94>>96
給与明細書には、支給日1月17日と記載されている
相変わらずクサイスレだねw、誰だかしらんが
100 :名無しさん@引く手あまた2011/01/15(土) 19:27:32 ID:qs0Vuj0E0
いつものドタバタでやるんでしょ。老菅グループアホばかりだから。
それでいて表彰されてw
101 :名無しさん@引く手あまた2011/01/15(土) 19:50:22 ID:p81KE5Oy0
きずなっていえば、あいさつ運動
馬鹿じゃねえの? そんなことにお偉いさん駆り出すなよ・・・
102 :名無しさん@引く手あまた2011/01/15(土) 20:55:10 ID:qs0Vuj0E0
でも、朝挨拶しないとか、挨拶しても返さない奴が沢山いるのは
残念ながら事実。特に社保崩れの正規は多いよ。
今は異動でいないけど、客の電話対応が下手糞だった○○君なんて
その最たるもの。いい年こいて似合わぬツーブロックのおっさん。

103 :名無しさん@引く手あまた2011/01/15(土) 22:05:48 ID:h2lf0/400
本部労務管理部は、無責任者の巣窟。
人事権を最大限に利用し、
頭が悪くて使い物にならない顔だけ女を集めている。
だが、その顔だけ女たちも世間で言うと、中ランク以下。
104 :名無しさん@引く手あまた2011/01/15(土) 22:25:42 ID:qs0Vuj0E0
良い対応をすればそれはいつか別の形で幸運をもたらし、
ぞんざいな対応をすればいつか自分に降って返って来る。
クレーマーとかDQNなら別だが、右も左も分からぬお客さんなら
親切に対応したほうが良い。
早口で言うより、ゆっくりしゃべる。
105 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 00:06:41 ID:KDGzmtfG0
マジな話で相談させていただきます。
自分は昨年9月に准職になりました。32歳妻子持ちです。
このまま機構で働いていても将来に展望があるのかわかりません。
近く正職員登用試験があるようですが、受験資格は1年以上勤務経験がないと
ダメなようなので、自分には受験資格がありません。

職場の雰囲気は良いし、仕事も好きだから今仕事を続けたいと思いますが、自分
が正職になれる可能性って残っているのでしょうか?
それとも今からでも転職して別の仕事で正職員を目指した方がよいのでしょうか?
106 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 00:16:13 ID:PLeJmfJJ0
正の道はほとんどない、ただ転職しての正も今の日本じゃ難しい。
がなるべく年の若いうちに転職の正を目指すべきじゃないかと。
年を食えばその分転職の正はますますなくなるよ。
107 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 00:22:11 ID:GvPhJT9N0
ないわけではないだろうが、正になれる可能性があるとすれば
1年以上の勤務経験を積むしかあるまい。
しかし、こんな所よりも他によい所があればその方がいいが。
妻子持ちでは大変だな。
108 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 00:45:04 ID:ZltLX5OQ0
正への登用条件は勤務経験年数だけじゃないだろ。
年齢、勤務評価があるよ。
で、今から別の仕事に転職して、って、易々と転職できる世の中の景気
でもないよなあ。
転職先を探しながら、当面ここで正でも准でもやっていくことじゃないの?
109 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 01:09:43 ID:GY0o3+di0
来週から源泉祭りか…
相談室アシの自分は再交付申請の山に追われるんだろうな。

うちの所は相談室の正がいきなり紙コンに異動になって穴埋めが准だったから仕事量が単純に増えてる。
記録対策で採ったはずの准ではなく「各事務所のエースをよこせ」と言ってくる上役共って…
112 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 09:32:33 ID:FO7LJCgV0
>105
 この職場で、今後とも、建前と本音のギャップ問題、機構Topや厚労省の現場
 実態を省みない指示等の圧力にめげない心構え、今後の全国転勤や種々の業務経験
 と言った人事方針に賛同されるなら、兎に角、業務評価をあげる事ですね。せめて、
 期末評価で+αをとらねば。その為には、率先実行・組織の改善提案等、この人を
 雇って良かった、上司の出世の為になると思って貰う覚悟が必要です。
113 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 11:16:21 ID:Om1G6dSyO
>>112
理屈としてはそうなんだろうけど、
例えば民間の営業職、販売職のような分かりやすい基準や数字が出しにくい。
徴収ならそれなりに基準も定めやすいのだろうけど、
一応社会保障の中核を担う公的機関という建前だから、
サラ金取り立てのような強引な事もやりにくい。
ましてや他の部署だと評価の基準がねぇ…。

後、周囲との和がとても大切な職場だから(民間出身の新参者なら尚更だ)
一人でスタンドプレイに精を出すと却ってベテランさんなどから総スカンを食らう事になる。
(ベテランさんを敵に回すと怖いよ)
堪え難きを堪え忍び難きを忍びながら周囲と協調しながらやっていくか、
数字や実績を追って、給料を掴んでいきたいなら、他を当たった方が賢明かと思います。 
要するにガツガツ上昇思考よりも、周囲の空気を読む事が求められる職場かな?と。

あ、ちなみに私も民間出身です。
114 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 14:00:01 ID:cV1cj5Nm0
特定のベテランって・・・
全く 仕事ができなくて でも長いだけで物知り顔だけでWMのコード
聞いた 30分後にはまた同じ質問・・・でも 聞くことを恥ずかしくないと思っているその
ふてぶてしさ・・・ちなみに12月の試験散々だったみたいだが 更新されるのかな・・・
別に 居なくても回っていくし・・・文句ばかり言うからうざいよ・・
115 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 14:40:59 ID:0bCVIhnh0
脱手の申立書が、5ヶ月も放置って・・・・
地方紙にも載ってるくらいだから。

まあ、総務省と厚労省の争いみたいだけど。

苦情を受けるのは、まず年金事務所。。

源泉徴収票も届き始めたし、明日から、いやな予感・・・・

それにしても、お客様相談室(給付)や、最近前より働いている徴収課はよしとして、国年、厚年適用課の暇そうなこと。
そういうところは、ほとんど、社保庁からの居残り組が席を温めている。。

事務所を支えているのは、ベテラン特定かな。
中には、民間のような仕事ぶりの正職がいるにはいるが。
116 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 15:01:15 ID:17RBcvn10
そうだな、本部から上の不手際は皆事務所に苦情がくる仕組みだからなw
明確な基準をどうせ定めていなかったんだろ?アホの本部さまと霞様が。

事務所の自分たちでどうにもできないことで、ここの役所は理不尽な責めを
うけることが多すぎる。
霞でも高井戸でもいいから、そっちに苦情対応窓口作れよと。
117 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 15:31:43 ID:Hw38TLWa0
へー、ベテラン特定が支えている事務所もあるんだ。
文句とお喋り(窓口近くの席でも平気の厚顔)でのーんびりやる人達だけかと思いましたよ。
119 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 19:05:56 ID:zu14eYVM0
文句とおしゃべりでのんびりやっている正規の多い所もある。
120 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 20:57:27 ID:cFzDLSYn0
突然だけど

当方6月入所の准。
同日得喪の件について。
嘱託としての再雇用と退職による再雇用って
添付書類一緒でいいの?!
どっちも
喪失で退職が分かるものひとつと
取得で再雇用が分かるものひとつ
つけないとだめだと9月入所准に言われてちょっと混乱してる。。。
退職後のその性格の違いから
退職による再雇用には再雇用の契約書はいらないのかと思っていたが…
教えてちゃんですまん!
121 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 21:16:00 ID:jkDX1jA50
再雇用の契約書の写しは必須。
つまり
1・定年で退職したことが分かる書類
2・再雇用の契約書の写し
の両方がいる。
122 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 21:21:41 ID:oQ9g46Nk0
>>120
>退職による再雇用

定年による再雇用のことかな
添付書類は一緒だよ
9月に変更があって、定年以外でも同日得喪が出来るようになった
それに伴い
定年による再雇用の場合でも就業規則だけではなく
実際に再雇用した事がわかる再雇用契約書や事業主証明が必要
123 :1222011/01/16(日) 21:29:03 ID:oQ9g46Nk0
事業主宛に配布した説明チラシがあるんだけど
機構のHP見ても見つからなかった
この辺は、確実に社保庁の時よりダメになってるね
(内容が個人向けに偏りすぎてないか?)
124 :名無しさん@引く手あまた2011/01/16(日) 22:57:58 ID:jkDX1jA50
明らかにな。
だから、アホ庁と民間の悪いとこ取りの組織だと・・。
126 :1202011/01/17(月) 19:10:42 ID:x3a3HLLM0
>>121 122
ありがとう。 一緒だったんですね。
事務所独自の研修資料があったんだけど逆にややこしく書かれてて…w

>退職による再雇用
定年による再雇用のことかな
ごめん、そうですwww

>>機構のHP見ても見つからなかった
なんだか
適用関係は告知はしっかりされ事業所や社労士の方が良く知ってて
戸惑い
国年で情報をあまり積極的に公開しない感じがあって
戸惑う。
窓に出る度力の入れる方向が違うんだなって感じるわ。
ま、うちの事務所だけかもしれないけど。




129 :名無しさん@引く手あまた2011/01/17(月) 22:22:26 ID:Y+zpQmtM0
>>107 >>108
素朴な疑問なんだが機構の正職を超える民間ってどのあたりを想定してるの?
東証上場企業や銀行からも機構の正職の応募に殺到するのに、わざわざ機構を
辞めて並の民間に転職するメリットがわからない。
准から正になるというのは派遣からトヨタ社員になることと同列なわけだし
正を狙えるチャンスがあれば積極的に狙うべきだろう。
130 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 00:15:02 ID:4EVYv+t30
>129
でたでた
阿保ん部の工作員!
どんなに工作しても無駄!

機構は腐った税金ドロボー組織!
131 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 01:35:58 ID:te1cj/oj0
>>129
これから景気は恐らくよくなるのに、こんな給料の安い会社は決して良いとは思えないけどな。
確かにつぶれないメリットはあるけど、頑張って働くメリットもない。
人生の墓場のような職場。働けば働くほど馬鹿を見る人事制度。
いかに仕事をしてるように見せて、他人に仕事を押し付けるかが大事だと思う。
また事務所ごとのつまらない人間関係を重視し空気を読んで適当に馴れ合うにも疲れるしなぁ
132 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 06:33:12 ID:MXQ1jgxQ0
>これから景気がよくなる
え?

回復したところでそれが続くと思うか?
大切なのは今なんだよ

日本はもう駄目だ
133 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 18:48:19 ID:te1cj/oj0
これって普通に地方公務員やった方が仕事も楽だし、給料も良いんじゃないの?
後ろ指刺されることもないし気が楽だよね
134 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 19:53:36 ID:azMOaqUl0
>これから景気がよくなる
俺も「え???」だな。
どこのメディアでそんな夢物語を見たんだ?
人口減少。少子高齢化。製造業の国外脱出。新卒の内定率6割〜。労働人口における非正規率4割
毎年自殺人数3万人オーバー。官製ワープアを厚生省が率先して創造してるのが現実じゃない?

教えてくれその景気が良くなる業種。俺もそこにエントリーシートを出すよ。ww
135 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 20:34:59 ID:MQful8DX0
137 :名無しさん@引く手あまた2011/01/18(火) 23:28:05 ID:azMOaqUl0
>>135
暇だな!かつ採用人数が圧倒的に足りんダロ。今の求職人数にたいして、
280万人が求職してかつ求職する人間があきらめてる有効求人倍率をしらんようだな〜
138 :名無しさん@引く手あまた2011/01/19(水) 21:28:28 ID:sIQ1uDUA0
>>133
今時の地方公務員は高倍率の難関試験を突破しなければ無理。
それに比べたら無試験大量採用で准公務員になれた機構がいかに
お得かわかると言うもの。
けど来年から新卒が殺到して超難関になることは目に見えているけどな。

139 :名無しさん@引く手あまた2011/01/19(水) 22:46:29 ID:Op09xhTk0
確かに今年から来年あたりにかけて難関企業になるのかな。
でも給料安いし宮廷クラスの人材はそうのこのことこないだろうなぁ。
むしろ来てもらっても能力を生かし切れない気がする。それは地方公務員も同じか。
140 :名無しさん@引く手あまた2011/01/20(木) 00:40:29 ID:p/WD85eQ0
138は何いってんだ?
機構職員は公務員じゃないと何時になったら理解できるように
なるのかねー。
公務員になるわけでもないのに、公務員と比較するなよ。

試験を実施しようがしまいが、そもそも応募数が少ないのだから、
選抜試験の必要もないんじゃない?
来手がないっつうことだな。
141 :名無しさん@引く手あまた2011/01/20(木) 00:41:51 ID:nw1PbkhY0
理事の読んだ本

巨大政府機関の変貌
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4754713710.html

第1部・・・―主導権を取り戻す;八万三千ページのマニュアルがあるのに、更にルールを作って問題が解決するのか?―
142 :名無しさん@引く手あまた2011/01/20(木) 00:52:19 ID:nw1PbkhY0
国会やマスゴミによる役所・公務員批判はイギリスでサッチャリズムのときにも起きたただの世論操作だろ。
支出削減が主目的なのに、本質的なサービスの低下を隠すために電話や接遇等の目に見える見せ掛けの改善をしろとは、
腹黒い人だな(笑)
て言うか本のどの部分が印象に残ったのかよくわからない。
今までもよく言われてきたことだと思う。
143 :名無しさん@引く手あまた2011/01/20(木) 00:55:48 ID:nw1PbkhY0
さあみんな、国民が見せかけのサービスに喜んでいるうちに
社会保障縮小させよう!!
146 :名無しさん@引く手あまた2011/01/21(金) 03:32:19 ID:dx4VmGFP0
組織風土の改革。

笑顔の絶えない、雰囲気のよい職場・・・・ 理事長の年頭訓示。

現場知ってるの?

笑顔でいたら、窓口のお客様から、まじめに仕事しろって、苦情がくるんだよ。

サンキューカード、もらった人は周りに気を遣うぐらい、周りの人は、なんであの人がもらえるの?自分もがんばってるのに、
って雰囲気で凍り付いてるよ。

マネージメント力のない、事務所の上司、所長、ブロック本部の幹部、そして下高井戸の1000人を超える連中、幹部、トップ、
高い給料もらってるだけの仕事してるか?

時給700円の有期雇用の方が、ずっと仕事してるけど。。

先日も、ブロック本部長が、事務所に来た。職員一人一人に話かけてきた。「書類、大事に扱ってね」だって。
小学校の先生か?! その程度のこと言いに、経費使って来るなんて、愚の骨頂。

年金を大事に、国民のために・・・・・あほか。脳みそ腐った上層部がいる限り、機構に未来はないし、年金制度も終わってる。

徴収とかでも、ノウハウないんだから、国税に任すべき。これからノウハウを積み上げてって、遅すぎるんだよ。この国の現状わかってるの?

大切にお預かりした年金掛け金の運用、まともじゃないよね。
早く白状したら?年金はもらえませんって。

日本航空と一緒。経営破綻して、無情にも、将来ある人間を整理解雇しておきながら、未だに甘い汁を吸っている奴らがいるって・・まるでうちといっしょじゃん。

給料の計算も間違いやがって、最近立て続けに2回あったっけ。現場に指示依頼出す前に、こっちが、あ本部に指示依頼出したいよ。
148 :名無しさん@引く手あまた2011/01/21(金) 19:43:50 ID:6RdKqGS00
特定の給料底上げを!
辞めるか月給13万かなんて選択肢しかないって…
149 :名無しさん@引く手あまた2011/01/21(金) 21:45:19 ID:kk8TXLpE0
さあみんな、国民が見せかけのサービスで喜んでいるうちに
社会保障縮小させよう!!
150 :名無しさん@引く手あまた2011/01/21(金) 22:00:16 ID:eIT81QcE0
特定職員は年齢、学歴、職歴があまり問われていない。
事務所なんか、主婦上がりの50代や定年した60代がのんべんだら
りんやってるじゃないのさ。
業務に慣れている人は社保・機構に長くいるからでしょ?
能力を買われて入ってきたり、選抜されてきたわけじゃない。
一律に底上げなんてできないよ。

151 :名無しさん@引く手あまた2011/01/21(金) 23:06:03 ID:6RdKqGS00
今9ヶ月目ですが
半年目に准や新しい特定に実務講習しましたが?
随所で職員や特定と軽い話はしますが
コミュ不足は潤滑油不足で仕事の流れを悪くする
からという考えから。
確かに一緒に働くなかで殺意が沸くwおばはん特定もいる。
なんでこんなの雇ったのか
と不思議に思うほど。一緒の給料かと思うと脱力…
153 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 00:43:00 ID:mhERbGvD0
不要な特定は切られるから安心しろよ
154 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 01:52:27 ID:9mZoetsG0
また北関信越は募集ゼロか
特定足含めてまとまった募集をしないブロックだよなあ
155 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 08:09:07 ID:p7YbzKlN0
>>153
確かに不要な特定はいます。
しかし現実に切るのは困難ですね。
センター長からは、不要な特定の「困った行動」を日ごろから記録しておけ、
と言われています。
契約更新時(雇い止め)のときに、「あなたはこういう点があるから今回は
契約更新できない」と説得・納得させるための材料に使うからです。

困った行動とは、遅刻早退欠勤が多い、反抗的な態度をとる、就業規則違反行為、
その他職場の秩序を乱す行為です。
あからさまにこういう行為をしてる人は、「客観的な事実」があるからいいけど、
そうでなく、単にチンタラしてる人・能力の低い人って面倒ですよね。
156 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 09:58:49 ID:kghjeIXC0
>>単にチンタラしてる人・能力の低い人って面倒ですよね

この人たちに対する効果的な対処法教えて欲しい…

20分かけて集計した届出数は間違えだらけ
早い人がやれば5分仕事 結局Wチェック。
チームでやってれば尚更のこと
極端に足並みが乱れるとその人以外の誰かが割を食う。
本人に言っても「ごめんなぁー私ぼけちゃってて…」でヘラヘラ顔。
室長も就業規則違反してるわけでないので、と他人事。

少なくとも給与に差があれば飲み込めることでもあるんだが。
本当に。
辞めたい!!!(でも辞めれない)涙
157 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 10:04:43 ID:KE8maLxc0
国からの委託業務を非効率かつ不適切に行っている
日本年金機構のこともきちんと記録して、
国民に広く公表しないといけないですね。

契約更新時に、「日本年金機構は、最悪の問題点しかないから、
金輪際委託できない」と説得納得させるための材料にするからです。

マスコミも喜ぶでしょう。

困った行動とは、違法な委託、無駄な会議の記録、無駄残業、
お客様の書類改ざん、横領、給料の間違い等、国民の信頼を
裏切る行為です。

社会保険庁上がりの、ゴミクズは、自分のゴミクズ加減すら
自覚してないですね。
158 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 11:50:09 ID:Vt2cptAx0
>>155
不要な特定より不要な正規の方が多くないか?
特に社保崩れ。
うちのセンター長なんて真っ先に仕分けしたい候補w
159 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 12:12:54 ID:VQlI5b200
>>158
特に社保崩れって9割じゃんw
160 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 13:46:00 ID:Vt2cptAx0
>>159
そうだよw9割仕分けして総入れ替えすれば良くなる気がするけどね。
161 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 14:06:33 ID:OODM63Ae0
820 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/01/22(土) 05:14:54 ID:EZ3fsiFb0
扶養手当もあったな。
なんで子供や働かない配偶者がいると給料を多く手にできるのかね、
役人や日本の会社って。

821 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/01/22(土) 10:05:57 ID:BIVfmoI30
年金にも配偶者加給があるだろ。   なくせクレームの元だ
昭和の法律は実情に合わないからさっさと法改して欲しいんだがな。
163 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 18:58:35 ID:BIVfmoI30
大学でても職がね〜日本でご高説はいらん。
将来の日本を支える人材がいなくなる前に、今の人材が使い捨てられてる現場を
知ったら?
95〜05就職の人間でまともな生活してるって?%
窓で005/002見てるのか。  ああ窓に出てないのか。
164 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 20:09:47 ID:Lfd+eG/00
1〜2年目の正規職員で退職を検討されてる方っておられます?
165 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 20:29:06 ID:f0pciLGR0
特定のジジイやババアはなんであんなに臭いんだ?
何日も風呂に入らない、着替えていない悪臭がする。

166 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 21:22:56 ID:OODM63Ae0
>>163
君、得意技は話の腰を折ることだけかい?
集団討論なら話にもならないタイプだね。
わからないならしゃべらなくてもいいんだよ。
168 :名無しさん@引く手あまた2011/01/22(土) 22:41:26 ID:yDCVarosO
運用3号も10年法案も何も、
与謝野&あかんコンビで罷り出た年金受給開始年齢引き上げ発言が痛い。

何せタイミングが悪過ぎる。

国年納付率は更に落ちるし、また手強いクレーマーの来襲だ。
169 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 07:37:24 ID:+InpYe6e0
どうした糞民間?改革元年も残り11ヶ月しか無いぞ?
改善計画があるなら早く実行しろ。
もうキャッチコピー商法詐欺はウンザリだから、口からデマカセ言ってないで、
とにかく何かひとつでも改善しろ。
お前等が来てから改善されたと言えるものが何も無い。
170 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 07:57:21 ID:+InpYe6e0
「年金に対して無関心な若い世代」「公的年金について多くの方が理解不足である」

これ何かソースあるの?大嘘だろ。
非正規雇用化のせいで低所得で納められない人が多いだけなんだよ。
だがその非正規雇用化を進めてきた連中は今どこにいるのかな。
まさに経団連にとって都合の良い論理。
171 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 08:07:02 ID:FSAp1DNO0
与謝野大臣は、「人生90年を前提に定年延長を考えなくてはいけない。』とし、
これで年金支給年齢を(70歳に)引き上げることが妥当という考えを示したと報じられています。
今の定年はサラリーマンは64歳(現在:定額部分)で、2013年度からは65歳に引き上げられることになっていますが、
今後これを70歳に引き上げるとなるものですが、問題は定年を延長すれば、企業の就業者の年齢だけが上がり、新卒者の採用が減るという事になります。
また、年金を70歳から支給となれば、確かに年金財源は守れるのでしょうが、退職してから年金を受給するまで、最悪の場合、5年間無年金となる人が出てきますので、
これなら年金ではなく生活保護で生きていこうという人が出てきます。

172 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 08:09:32 ID:FSAp1DNO0
今の年金制度を解決する方法は、現在受給している層(勝ち逃げ層)の受給額を
大幅に減らすことで解決できますが、選挙がある以上、政治上逆立ちしてもできるものではありません。
年齢が高い有権者は選挙に行くために、この年金受給層を敵に回すような政治家はいないからです。

ではどうなるか。

国家破産となり、全ての年金支給を停止することしか道はありません。

国民、皆が貧乏に戻り、60歳であれ、70歳であれば、また20歳であれ、手に職をつけて働くということをして、一から富を作る社会にしていくしか道はありません。

173 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 10:05:44 ID:+InpYe6e0
1998年に「季刊社会保障」という雑誌で発表されたデータがあるのだが、
生活保護の基準よりも消費額が低い世帯の割合を1955から1990まで推計
した結果だそうだ。つまり社会生活に最低限必要な物資を購入できない
人の割合ということだな。

1955年   20.09%
1965年   9.45%
1970年   11.74%
1980年   12.83%
1990年   20.59%

このデータから絶対的貧困については高度成長期よりも現在の方が拡大し
ていることが窺われる。

しかも2004年のOECDの報告書で
「可処分所得の中央値の半額以下の収入の世帯が15.3%」という発表が
されたのは、日本年金機構に席がある職員なら当然知っていると思うが、
これは単身世帯なら年収68.5万円(月収にして5.71万円)以下の
人が40人(学校の1クラス)あたり6〜7人いるということだ。
しかもこの数値は1990年代半ばには13.7%であり、増加している。

現在既に国民皆が以前よりも貧乏になってきているというのに、
これ以上どこの貧乏へ戻ろうというのか?
全ての年金支給を停止とは、貧乏の苦しみを経験したことのないスイーツが
狂って言っているだけではないのか?
174 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 10:46:27 ID:FSAp1DNO0
40兆円の税収で20兆円を国債費(元本60年分割+利払い)に使い、残り20兆円で今の日本国を運営できるかどうか。

2015年度には、国と地方の借金が<1000兆円>突破と日経新聞は報じていますが(内閣府作成資料)、1,000兆円もの借金では金利が1%でも上がれば利息だけで10兆円も増えることになるのです。
2%の金利上昇で20兆円増となります。

「国民金融資産があるから国債消化は大丈夫」という意見もありますが、今国民が保有しています国民金融資産のほとんどは金融機関に預けられており、金融機関はすでに国債を購入しており、国民が更に貯蓄に励みませんと新規に発行されます国債を買えない事態に陥るのです。

今、貯蓄を持っている世帯は大多数が高齢者・団塊の世代であり、この高齢者・団塊の世代がお金を使い始めている今、国債消化は出来ない事態に早晩直面します。

国にとり、高齢者・団塊の世代の銀行預金・郵貯は引き出してはいけない「預貯金」なのです。

最後まで、郵貯・銀行・農協等の金融機関に預けた国民が、昭和21年当時と同じ、事実上の国家破産で、預貯金が事実上没収されることになって、はじめて「もっと早く対応をしていけばよかった」となるのでしょうが、その時にはすべて手遅れとなります。


175 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 11:52:38 ID:wgjQTeaE0
新円切り替えか。
昭和ひとけた以前のご老人は人生で二度そんな目に遭うとは
思いもよらないだろうな。
正直言えば、団塊とその前後10年の連中の預貯金封鎖で
事足りると思うが、
177 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 19:28:09 ID:OtndNGrfO
脱機構に成功しました
40代おっさん障害者の三重苦
プラスキモ面の四重苦ですがw
設計加工出来るから給与は3倍同期の社保崩れ抜かします
ベテラン特定なんて発狂するだろうな
上司への報告後がマジ怖い
178 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 19:45:47 ID:5hjHNDxV0
>>177
おめでとう!
こんな職場さっさと見切り付けて正解!
179 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 20:00:02 ID:0FRr/DHU0
177さん
おめでとう。

私も抜け出した口で、既に次のとこで生き生き働いてますよ。
他に行けそうもない方々は、妬みを言ったりしてました。
まあ、今となっては、あいつら哀れな奴らだなあと思います。


上司へは、次の給与とかは言わなくていいです。
シンプルに、辞めることを伝えることが肝要です。
相手は、引き留めや、引き延ばしを図ろうとしますが、
次の就職先と期日がすでに決まったので、変更はできませんと
これもシンプルに伝えることです。

まあその前に、残ってる年休を消化することもお忘れなく!

とにかく次の場所では生き生きと頑張って下さい!
180 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 20:08:00 ID:JTEiPa4h0
>>177
正規職員からの転職?それとも准か特定?

設計・加工ってことは理系の技術者か何かかぁ
181 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 20:33:20 ID:+InpYe6e0
さあ、これからの社会保障の話をしよう。
社会保障行政に興味の無い人間が日本年金機構に存在するはずがないのだから。
182 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 20:35:38 ID:MEzCLnZWO
>>177
脱構おめ!ヽ(^o^)丿
心からおめでとうを言わせてもらいます。
私の周囲でも昨年一年間随分多くの人が脱構していったけど、
みんな辞める時は奴隷生活から解放されたような会心の笑みを浮かべていたよ。
もちろんこちらもおめでとうって笑顔で送り出してあげました(^_^)v

私はまだもう少しここで頑張らなければならないんだけど、
脱構する時は笑顔で去りたいし、笑顔で送り出して欲しいと思っています。

人生これからも色々辛い事があるかと存じますが、
ここの腐れっぷりを思い出せば少々の試練は乗り越えられますよ!(o^∀^o)
183 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 20:51:13 ID:JTEiPa4h0
>>182
あなたの周りは何人くらいやめられました?
みなさん准・特定の人達ばかりでした?正規職員の方々でやめられた方はおられませんよね?
184 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 21:04:37 ID:+InpYe6e0
よくわからないな、君達は。
右も左もわからない絶望的な状況から手探りで道を見つけていくことも試練
なのではないのかね?その試練から逃げ出して非正規就労を繰り返してきた人間が
何故今後の試練を乗り越えられると言うのか?
笑顔で誤魔化して生きているとしか思えない。
185 :1772011/01/23(日) 21:11:57 ID:OtndNGrfO
みなさんありがとう
大学は文系の経営学部だけど
製造業の現場で経験積んでいました
正規の人には好かれていて特定なんかやるより転職勧められていました
まあものづくりの職人がいなくなっていく中で
私のようなロートルにもお声がかかった次第でして
自分の事務所では正規の人も辞めました
准の人もしんどそうにしてます
無責任な人ほど生き生きしてます
まあベテラン特定の悔しがる様が見て取れます
186 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 21:24:57 ID:Qs9DiTt60
まだ1年しか経っていない民間転職組の正規が辞めるのと、旧社保の正規が
再就職先斡旋されて辞めるのとでは意味合いが違う。

機構の正規なら優良民間並ですが、特定=バイトなら機構脱出して民間入った
方が得策でしょう。いつかは切られるのですから。
188 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 21:54:42 ID:MEzCLnZWO
>>183
はっきりとは書けませんが、社保時代からのベテランや民間出身含め、
管理職、正職員、准、特定、アシ、派遣すべての辞職を見ております。
特に人数が多いのは特定です。

仕事の出来る(スキルの高い)方、人格的に尊敬出来る方が多数去っており、
始めは辛い部分もあったのですが、去っていった方の話等伺って考えが変わりました。
腐ったミカンの箱の中に入るといつの間にか自分自身も腐ってしまいます。
感覚が麻痺して、ここの環境(奴隷根性)に慣れてしまってからでは手遅れです。
もっとも、きちんとした職業経験のあるまともな人なら体が受けつけないでしょう。
委託の社労士の先生も、まともな方は「必要悪」「しがらみ」「あくまで実戦経験」
とはっきりおっしゃっています。

新卒、第二新卒の若者でここに来る人は正直気の毒です。
若さゆえ、どうしてもここの感覚を軸に物事を考える習慣が出来てしまいますから。
189 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 22:05:01 ID:+InpYe6e0
お前等も俺もスタートラインは一緒だったはずなのにな。
今となってはお前等は何の特徴も特徴も無い烏合の衆で非正規雇用で使い回
されるだけの奴隷。
俺は腐ったミカンの箱の中で、みっともなくあがいても自分の道を貫いてきた。
その結果、腐ったミカンの箱の中でもそれなりにこれから極めてみたいと思うものができた。
腐ったミカンの箱の中にい続けたおかげで、こんなこともわかるようになったよ。


173 :名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 10:05:44 ID:+InpYe6e0
1998年に「季刊社会保障」という雑誌で発表されたデータがあるのだが、
生活保護の基準よりも消費額が低い世帯の割合を1955から1990まで推計
した結果だそうだ。つまり社会生活に最低限必要な物資を購入できない
人の割合ということだな。

1955年   20.09%
1965年   9.45%
1970年   11.74%
1980年   12.83%
1990年   20.59%

このデータから絶対的貧困については高度成長期よりも現在の方が拡大し
ていることが窺われる。

しかも2004年のOECDの報告書で
「可処分所得の中央値の半額以下の収入の世帯が15.3%」という発表が
されたのは、日本年金機構に席がある職員なら当然知っていると思うが、
これは単身世帯なら年収68.5万円(月収にして5.71万円)以下の
人が40人(学校の1クラス)あたり6〜7人いるということだ。
しかもこの数値は1990年代半ばには13.7%であり、増加している。

現在既に国民皆が以前よりも貧乏になってきているというのに、
これ以上どこの貧乏へ戻ろうというのか?
190 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 22:56:36 ID:sLu2ZjBA0
今、げんしけんの2クール12話見てたけど泣けた。
職がない・・・アニメでは就職できてたけど、今はよりひでーからなぁ・・

高卒職人が今となっては一番か。
191 :名無しさん@引く手あまた2011/01/23(日) 23:06:59 ID:JTEiPa4h0
>>188
返信有難うございます。
多くの方々が正規職員も含めて転職されている現状がよくわかりました。
しかし、機構での経験を生かして転職など出来るものなのでしょうか?
業務内容が特殊すぎて他の民間企業から需要のある経験ではないような気がしてなりません。

自分はキャリアを生かしての転職は考えずに、公務員への転職を前向きに検討中です。
193 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 00:33:06 ID:rHG4MQ7P0
192のあんたさ、
他の人が調べたデータ持ってきて何知ったかぶりしてんの?
バカなの?
どうせ、社労士も持ってないんだろ?

だめだよ、いくらコピペしてもppp
194 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 07:27:57 ID:9nCkkZz+0
>>193
先人が邪悪な商業主義者から貧しい人々を守るために築き上げてきた知識だ。
お前達にその矛先を向けるなら、まさに目的の範囲内だろう。
197 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 20:51:22 ID:rHG4MQ7P0
>194
だから、御前の知識はどうなんだよ?
バカなの?
そんなんじゃ、社労士うからないよ!
あ、高卒の社保庁上がりじゃ受験資格もないのか!
198 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 21:30:11 ID:O/2xilgo0
高卒の社保庁上がりなら無試験で行政書士になれる資格はあるんだよ。
民基地黙れ。
199 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 22:08:02 ID:fG9qQC9wO
行政書士の職歴に年金機構の年数は含むことができないよ
ゆうちょがそうだし
あと大卒の就職難はマスゴミのミスリード
フリーランクの大学の廃校と有名大の定員を25年前の水準に戻せば
ほとんど解決する問題
200 :名無しさん@引く手あまた2011/01/24(月) 22:42:30 ID:O/2xilgo0
>>198
今40代以上なら勤続年数アホ庁だけで満たせるのは多いぞw


of2ch at 02:06コメント(0)トラックバック(0)転職  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

of2ch

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ